忍者ブログ
子を貸し腕を貸し仕る
[7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

変った趣味だと言われるかも知れんが、俺は古今東西を問わず、家紋が好きだ。高校時代の自由研究では、損得勘定無しで研究した事も在る―日本の家紋だけど―。

さて、先ずは前提知識から。家紋には、公的な定紋(表紋)と私的な替紋(裏紋)が存在する。後者は御忍とかで多用。

女紋に関して面白い資料(http://www.kimono-net.or.jp/panda/index.html)を発見した。

>女性の付ける紋に関しては、近世になって、別の発展をしています。関東と関西では紋の風習が違うのです。一般的には、関東勢は家紋使用、つまり嫁ぎ先の家の紋を付けますが、関西勢は女紋使用です。女紋とは、母から娘へ代々受け継がれる紋です。このほか、実家の家紋、実家の夫人用替紋、婚家の夫人用替紋などいろいろあります。誰でも自分の実家で行っている風習を当たり前と思っていますが、相手先のそれとは違って、伝統に忠実な地方ではあとで問題が起こる場合もあります。紋の風習については、新しくつくるのなら先方の意見を聞くなり、少なくとも了解を得た方がいいようですね。

俺は東京出身だけど、親父と御袋は西側の人間だ。だから紋所に関しては男女同権が為されてると思うンだけどなァ…東側の人間ってやっぱし西側の人間から見たら遅れてるンかい?!

PR

コメント
一応着物屋
着物は難しいよぉ。。。
家紋とかでも、最近はよっぽど身内しか集まらない場合は他人の家紋でもOKみたい。
あまり型にはまりすぎると着物離れしますからね。
【2006/09/29 13:46】 NAME[サラ] WEBLINK[URL] EDIT[]
あ、そー言えば本職の方でしたね…
>家紋とかでも、最近はよっぽど身内しか集まらない場合は他人の家紋でもOKみたい。

私個人の見解から見るならば、裏紋を使う場合に於いても、菊紋と葵紋は避けた方が良い様に思います。
【2006/09/29 13:57】 NAME[胴太貫正國] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
確かに…菊紋や葵紋はリサイクル着物では見かけませんからね^^;

「二重紋」って知ってます?
旧家では、家紋が二重になってますよ☆
【2006/09/29 17:23】 NAME[サラ] WEBLINK[URL] EDIT[]
知りません。
初めて知りました。面白いですよね(笑)…
【2006/09/29 17:29】 NAME[胴太貫正國] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
私も女紋もってます^^
母から受け継ぎましたよw
【2006/10/02 20:57】 NAME[ひとみ] WEBLINK[] EDIT[]
凄いなァ…
由緒正しき家柄なんでしょーね(笑)…紋所の名前とか御存知ですか?!
【2006/10/02 21:44】 NAME[胴太貫正國] WEBLINK[URL] EDIT[]
Harris Ashley
preknit scepter hexactine canions galravitch habronema scathe homonymy
<a href= http://www.3rmeat.com >Peterek's 3R Meats</a>
http://www.tlcequestriancenter.com

子を貸し腕を貸し仕る
【2007/12/16 07:33】 NAME[Ronnie Whitaker] WEBLINK[URL] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
胴太貫正國
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/03/22
職業:
忍頭
趣味:
文武両道の稽古
自己紹介:
一応高校英語教諭の免許が取れる事に成ったので、英学に関するあらゆる事を極めたいと日々奮闘してる次第☆ 英語を専門とするからには英語で何でも出来ないとねってのが持論。然し、英語至上主義は嫌いで英語と日本語の架け橋と成りたいと謂うのが偽り無き本音で在る。矢鱈と片仮名語を使いたがる昨今の風潮に警鐘を鳴らして行きたい。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析