忍者ブログ
子を貸し腕を貸し仕る
[16] [15] [14] [13] [11] [9] [8] [7] [6] [5] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

肩凝りはいざ知らず、脱臼に悩む人は多い。

一体強肩を作るにはどーしたら良いのか。肩に関係した筋肉は首と肩を繋いで居る表層筋としての僧帽筋、脇下の一番端の方に在る小円筋ってのが在る。此の双方をバランス良く鍛えられる鍛錬法を紹介しよう。

先ずは同じ重量の鉄亜鈴―重ければ重い程良い―を二個用意して戴きたい。

そして、此奴を両手で握った状態で手足をだらりと下に伸ばす。此の時手の甲を前向きにする。

そして、腕を伸ばした侭鉄亜鈴を挙げ、鉄亜鈴が真上に行くのと同時に掌の辺りを押し上げる様にする。押し上げる瞬間に息を吐き、降ろすと同時に息を吸い何回も続ける訳で在る。呼吸は口呼吸よりも鼻呼吸が最良。是は喉の粘膜を空気感染から防禦すると云う意味合を有つ。

是は一種の動的柔軟体操で在り、柔軟性に加えて瞬発力も身に付く物で在り、俺的に御薦めで在る。

此の運動を繰り返した結果、パンチ力は格段に上昇した。

尚、行き成り始めてもきついと思うので、手首や指先を柔軟体操で解してから行った方が良いかも知れない。柔軟体操は入浴中が旬で在る。

PR

コメント
無題
ちょっと質問なんですが、こういう反復運動の回数ってどのように決めたら良いのでしょうか?
部活の先生からは「限界までの回数を調べ、その8割を日々課し、一月毎にその回数を更新しろ」と言われていたのですが。
何か目安のような物ってあるのでしょうか。
【2006/10/02 21:54】 NAME[s-nob] WEBLINK[URL] EDIT[]
そうですねェ…
其処迄きっちり決めなくても良い様に思いますよ。

先ずは多過ぎず少な過ぎずで慣れて来たら徐々に上げてく感じで良いンじゃないすかね…

だから或る程度時が経過したら50回宛上乗せするとかって方法を私は御薦めします。
【2006/10/02 22:00】 NAME[胴太貫正國] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
(@^∇^@) わぁーい
ありがとうです^^
少しずつ訓練して肩を強くしていきたいと思います^^
本当にThanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks
【2006/10/05 20:17】 NAME[ひとみ] WEBLINK[] EDIT[]
いえいえ…
御客さん、何か在れば遠慮無く言って下さい。ネタは豊富なので、即興で作れますから―寿司屋か(笑)―。
【2006/10/05 22:32】 NAME[胴太貫正國] WEBLINK[URL] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
胴太貫正國
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/03/22
職業:
忍頭
趣味:
文武両道の稽古
自己紹介:
一応高校英語教諭の免許が取れる事に成ったので、英学に関するあらゆる事を極めたいと日々奮闘してる次第☆ 英語を専門とするからには英語で何でも出来ないとねってのが持論。然し、英語至上主義は嫌いで英語と日本語の架け橋と成りたいと謂うのが偽り無き本音で在る。矢鱈と片仮名語を使いたがる昨今の風潮に警鐘を鳴らして行きたい。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析