忍者ブログ
子を貸し腕を貸し仕る
[90] [85] [84] [83] [81] [80] [75] [71] [70] [58] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

に関してはふと思い当たった事が在る。其れは教職課程の或る先生の考え方。

* 第一段階: 術語を徹底的に覚える。

* 第二段階: 出典を明らかにしつつ要約する。

* 第三段階: 出典を明らかにしつつ要約するのみならず自分の意見も述べる。

夫々を守・破・離と置き換える事が出来るかも知れない。

とっつき難い先生で在ったが今に成って考えてみると相当有意義な事を教えてくれてたのかも知れない。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
胴太貫正國
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1983/03/22
職業:
忍頭
趣味:
文武両道の稽古
自己紹介:
一応高校英語教諭の免許が取れる事に成ったので、英学に関するあらゆる事を極めたいと日々奮闘してる次第☆ 英語を専門とするからには英語で何でも出来ないとねってのが持論。然し、英語至上主義は嫌いで英語と日本語の架け橋と成りたいと謂うのが偽り無き本音で在る。矢鱈と片仮名語を使いたがる昨今の風潮に警鐘を鳴らして行きたい。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析